7/1 俳句を作ろう♪ 俳句講座実践編

今日は奥村による「俳句を作ろう♪」で、俳句講座の実践編です。
ルールは簡単だけれども、いざ詠もうとするとどうしたら良いかわからない、そんなご意見に対し、俳句作成をメソッド化することによって、流れに沿って俳句を作れるようにした俳句入門講座でした。
レジュメをそのまま掲載しますので、もしご興味がありましたらどうぞご利用ください。
フォーマットに沿うだけで、本当に簡単に俳句が作れますよ♪

まず、俳句の主題を決めて、そこからスタートです。
お題:季節感のある、思い出エピソード(写真があるとなお良いです)

俳句のルール
1、5?? ?7 5 の17文字であること。ただし字余り(18文字以上)、字足らず(16文字以下)も可能。
2、?? ?季語が入っていること

例: 旧友と 湯気を囲みて 穴子飯
簡単な作り方
1、?? ?俳句にしたい情景を決める(久しぶりの友と宮島旅行をして、ご飯を食べたとき)
2、?? ?その中から季語になるポイントを探す (穴子)
3、?? ?一番伝えたい言葉を探す (旧友、囲む → 暖かみとして「湯気」)
4、?? ?うまく575になるように組み立てる

さっそく作ってみよう!
エピソードの中で、ポイントになる単語を10個以上書いて下さい。

その中で、季語を決めて下さい

5 7 5 で組み立ててみて下さい。うまい下手を気にせず、とりあえず、何通りも作ってみましょう!

一番良い、と思った組み合わせに丸をつけて下さい。好みで良いですよ♪
ブラッシュアップ
1、?? ?直接の感情表現を入れない(悲しい、寂しい、うれしい、などは×。こういう形容詞を言わないで、それでもそれが伝わるようになるとマスターです ^^)
2、?? ?表現するポイントを絞る (あれもこれも、と入れない。絞り込むことで伝えたいことが伝えられます。存在感のある名詞を1つか2つにしぼると良いです)

先ほどの俳句をここに書いて下さい。

1、「うれしい」「悲しい」など、直接感情を表現する形容詞に線を引いて消しましょう。
2、?? ?名詞にチェックを入れて、存在感のある名詞が3つ以上あるならば2つまで減らしましょう。(例:湯気、穴子飯)

最終仕上げ
上記の作業で残った言葉をもとに、仕上げましょう。
仕上げのポイント
1、?? ?言葉はなるべくシンプルに。
2、?? ?一枚の絵を思い浮かべられるような視覚的な情報、または音(無音を含む)による聴覚的な情報が伝わる描写があると印象に残りやすい

添削後の、皆様に詠んでいただいた俳句です。匿名ですw

日は落ちて 泡やわらかく 白ビール
(白ビールが夏の季語です)

泳ぎつつ あらためて師を あおぎ見る
(雨男、という説明を入れるには俳句は短すぎました。意味ありげに先生をあおぎ見る、という仕草から、何か伝わるものを想像させます)

クーラーや 朝のつどいの もり上がり
(これからも三文会を盛り上げましょう!)

雪空や 朝帰りたる 子をさとす
(朝帰る 悪童さとす 闇に雪、が元の句です。こちらの方がパンチが効いていて私は好きですが、少し要素が多すぎたようです)
浪人に まじめにやれと せかす冬
(こちらは高評価でした☆)

掘りごたつ 制服につく 煙かな
(かな、で余韻を出しました)

ボリビアの エボモラレスに 花火揚げ
(かなり高い評価を得ていました。ボ、ビなど、濁点が多くて音が印象に残ります)

よみがえる 青春ラスト クリスマス
(ストレートですね)

ベランダで 校歌歌いし 夏の頃

今はない 人工スキー場 夏休み
(場は、じょう、ではなく、ば、と読みます。これも評判が良かったです)

最後まで 泳いでバナナ ジュース飲む
(でも泳ぎきれないから飲めない、という落ちは俳句には入り切りませんでした。しかし、斬新な発想でいいと言っていました)

夏ひとり 異国の風に 立ちすくむ
(直すところがない!と♪)

大ぶりの ミミズ焦げ付く アルファルト
(迫力のある句です)

秋茶会 天満宮の 葉を拾い
(これも「天満宮」が雰囲気があってよいとのことでした)

汗ばんで 父の買い物 して帰る
(春なのにもう必要のない灯油を惰性で買う父、を読みたい句です。ただ、「灯油」は入ると限定されすぎるので、純粋に父+買い物+汗+徒労、の要素を入れてみました)

駒場野の 桜の下を 歩きけり
(あえて登場人物を省くことで、広がりが生まれます)

●添削者よりメッセージ

俳句は、詠む人に分かることが第一。そのためにも盛り込みすぎない。

俳句は事実を土台として、アレンジしてまとめる。

よんで楽しくなる俳句、情景が目に浮かぶ句がいい。

tomoyo について

東京大学工学部応用化学科4年、藤田研究室所属 有機系の研究室で、主に錯体化学を扱っています。 柏葉会という合唱サークルに所属しています。 よろしくお願いします♪
カテゴリー: 報告 パーマリンク

7/1 俳句を作ろう♪ 俳句講座実践編 への1件のフィードバック

  1. tomoyo のコメント:

    みなさん、楽しんで下さったようでとてもうれしかったです。
    後日、添削した俳句を掲載しますね☆

コメントを残す