(9/19)「エチオピア最新レポート!!!」

2007091901

今回の三文会は新しく参加していただいた方も含めて10人が集まりました。

恒例の一分間スピーチでは、先週「青春の 一冊」の紹介があったということで、本を紹介してくださった方がいました。

『現代大学生論--ユニバーシティー.ブルーの風にゆれる』溝上慎一
は、教育行政を専攻していて自ら勉強会サークルも主導するという力強い行動力を持った方がおすすめしてくださいました。
「今日の大学生は、ただ青春を謳歌 するだけでは許されなくなり、将来のビジョンを持って活動していかないと「充実した人生」は得られない社会になってきている」
という趣旨の(と私は理解しました)記述には非常に同感しました。是非とも読んでみたいです。

もう一冊は、「引きこもり」に関する本です。(ごめんなさい、タイトルを忘れてしまい ました><;)
実際の経験に基づいて「引きこもり」に興味を示し始めたエピソードなど、説得力があってなるほどなと思いました。
これからさらに問題になってくる現象でしょうから、考えていくべきだなあと思いました。

2007091903
その後は、神谷さんが滞在していたエチオピアの写真をたくさん紹介してください ました。
エチオピアという国に注目したことは今までなかったので、国の文化や風景をいろいろと知ることができてとても新鮮でした。
コーヒーの産地であること、首都から少し離れれば草原が広がっていること、授業をさぼる姿は日本人と変わらないこと…
しかし、一番の高給取りがNGO職員であったり、周囲の風景 とは不相応に高級な建物や設備がODAでまかなわれていたり、と問題意識を感じる部分も多々ありました。

お金は基本的に足りないものです。
しかし、国家や政治が関係すると、時として莫大な金額が優先度の低い部分に使われてしまいます。
お金をかけるべき場所はもっと他にあるのではないだろうか、という問 題は、きっと常につきまとっているのでしょう。

この日、三文会の後に霞ヶ関へ省庁の見学にいかれた方々もいましたが、国際関係に限らず「予算」とはどうあるべきか、将来の日本を担う方々に聞いてみたいものです。

さて、来週は私の担当で、「球状錯体ー自己集合の可能性ー」を仮題として発表する 予定です。
神谷さんの、ビジュアルに訴えて非常にわかりやすい今回のプレゼンとは対照的に、基礎研究の発表ですのでなかなか難しいところもあると思います。
いかにわかりやすく説明できるか、私自身の力も試されると思うので緊張しています。
バイオや材料など、応用への夢も含めて化学への興味が刺激されるよ うな話をしたいなと思います。

ぜひ来週もお越しください♪

カテゴリー: 報告 パーマリンク

(9/19)「エチオピア最新レポート!!!」 への1件のフィードバック

  1. shiratori のコメント:

    今日も本当に楽しかったです!
    来週もたのしみにしていますー。

コメントを残す